
真野俊樹(まの・としき)さんプロフィール
医学博士、経済学博士。 名古屋大学医学部卒業。臨床医を経て、95年コーネル大学医学部研究員。外資系製薬企業、国内製薬企業のマネジメントに携わる。同時に英国レスター大学大学院でMBA取得。その後、国立医療・病院管理研究所協力研究員、昭和大学医学部公衆衛生学(病院管理学担当)専任講師を経て、2005年6月多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授就任、その後現職。 著書に『「命の値段」はいくらなのか? “国民皆保険”崩壊で変わる医療』(角川書店)、『比較医療政策―社会民主主義・保守主義・自由主義』(ミネルヴァ書房)、『医療が日本の主力商品となる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。1961年生まれ、愛知県出身。